Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021 セミナーシリーズ第4回「SDGsに貢献する有機素材の開発」開催

慶應義塾先端科学技術研究センター(KLL)は、2021年12月10日(金)にKEIO TECHNO-MALL 2021(第22回慶應科学技術展)をオンラインで開催いたします。

そのプレイベントとして、「Pre- KEIO TECHNO-MALL2021」と題し、9月下旬から毎回最新の技術テーマを設定してセミナーをお届けしております。皆さまの多数のご参加をお待ちしております。

Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021 Webサイトはこちらから☟

http://www.kll.keio.ac.jp/ktm/preevent.html

──────────────────────────────────────
Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021セミナーシリーズ(第4回)
テーマ「SDGsに貢献する有機素材の開発」
──────────────────────────────────────

【開催日時】2021年11月6日(土)15:00-17:30

【セミナー概要】持続可能な社会の構築を掲げたSDGsを達成する上で、様々な機能をもつ素材の提供を通じて、モノづくりを実践的に行う化学の力は重要です。今回は、有機化学に焦点を当て、モノづくりの基礎となる有機反応の開発から、材料の設計と合成、さらにはケミカルバイオロジー、バイオテクノロジーの基礎技術まで、慶應初の取り組みについて、若い世代の理工学部教員が研究内容のみならず、その課題や展望を紹介し、社会実装の可能性についてディスカッションを行います。

【参加申込み】https://eventin.space/e/7JO7e9WzJRUaPxN42xqv/register
上記URLより登録いただくと、入力いただいたメールアドレスにイベント参加のためのURLが記載された招待メールが届きます。
当日は、14:45からアクセスできます。
*ご登録いただいたメールアドレスは、今後、KLLメールニュースの送信に使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

【対象】どなたでも可
特に以下の領域にご関心をお持ちの方
有機反応、磁性材料、製剤、ケミカルバイオロジー、バイオテクノロジーといった化学に関連する分野の基礎技術

【プログラム】(EventINシステム)
<司会進行> 慶應義塾大学理工学部 応用化学科 専任講師 伴野 太祐

1.Pre- KEIO TECHNO-MALL 2021 セミナーシリーズ開催挨拶(15:00-15:05)
KLLリエゾン推進委員会委員長 津田 裕之

2.テクニカルセッション(15:05-16:05)
2-1.「最小限のエネルギーで進行する赤色光駆動反応」
應義塾大学理工学部 応用化学科 専任講師 小椋 章弘
2-2.「小分子を用いた刺激応答型発光分子の開発」
慶應義塾大学理工学部 応用化学科 専任講師 三浦 洋平
2-3.「有用糖質を効率的に合成する新手法の開発と応用」
慶應義塾大学理工学部 応用化学科 准教授 高橋 大介
2-4.「外場を必要としない微小空間センシング技術の開発」
慶應義塾大学理工学部 応用化学科 専任講師 伴野 太祐
2-5.「脱プラスチックを可能にする化学・バイオリアクターの開発」
慶應義塾大学理工学部 生命情報学科 准教授 松原 輝彦
2-6.「人工タンパク質はどう使えるか?技術革新を目指した次世代の素材開発へ」
慶應義塾大学理工学部 生命情報学科 専任講師 川上 了史

3.総合討論(16:05-16:45)
各講演者のSDGsに貢献する取り組みについて、参加者の方からの質問も交えつつ、総合討論を行います。
なお、総合討論には企業の方にもご参加いただきます。

三菱ケミカル株式会社 サーキュラーエコノミー推進本部 マネージャー
東京大学 未来ビジョン研究センター グローバル・コモンズ・センター 特任研究員
大谷 鷹士 氏

日本ロレアル株式会社 応用研究所シニアプロジェクトリーダー
織田 政紀 氏

4.インタラクティブセッション(16:45-17:30)
登壇者に対する個別質問、議論、関係研究室によるポスター・資料展示等のインタラクティブなイベントです。
自由に各登壇者のテーブル(個別のミーティングスペース)に参加できます。

◆なお、当日、やむを得ない事情によりプログラムの内容等を変更する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。

【本セミナーに関するお問い合わせ】
慶應義塾大学理工学部 応用化学科 伴野 太祐
E-Mail:banno@applc.keio.ac.jp
TEL:045-566-1553