
横浜国立大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、
研究者自らが、ビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
オンラインでの開催となります。ぜひ、お気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みいただくと、開催日から約2週間、見逃し配信が視聴できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時 | 開催日:2024年6月11日(火) (申込受付:6月10日24:00まで)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
---|---|
対象 | 新技術や産学連携に関心のある企業関係者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
内容 | 【プログラム】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 10:00~10:25 「建築・土木」 「自己充填性を有するジオポリマーコンクリートの開発」 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授 藤山 知加子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2 10:30~10:55 「材料」 「圧力や摩擦を検知可能なメカノクロミック発光性薄膜」 横浜国立大学 大学院工学研究院 機能の創生部門 准教授 伊藤 傑 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3 11:00~11:25 「情報」 「実装が容易なデータ駆動型シミュレーションの新手法」 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 教授 藤本 康孝 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4 11:30~11:55 「計測」 「光強度の超高速変化を可視化」 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 教授 片山 郁文 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <注意事項> ・聴講者のPCやネットワーク設定等により当日聴講いただけない場合、JSTは対応致しかねますので予めご了承ください。 ・当日システム障害が発生した場合には説明会を中止させていただきます。 ・発表の録音、録画はご遠慮ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
備考 | ・「事前登録完了のお知らせ」がご登録のメールアドレスに届きます。 ・マイページが作成されお申し込みいただいた説明会が確認できます。 ・お申込み時に設定したログインIDとパスワードでマイページへのアクセスをご確認ください。 ・開催日前日になりましたらマイページより聴講用URLをご案内いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |