異次元の少子化・高齢化が進行するなかで、日本の経済社会の未来を見据え、財政・社会保障の問題について、現在の「おとな世代」と今後を担う「若者世代」がともに考え、ともに共有する将来のあり方を議論する機会とします。
基調講演「日本の経済・財政・社会保障の現状と長期展望」で経済社会のいまと将来を水田 豊氏(内閣府大臣官房審議官(経済社会システム担当))にお話いただいたのち、若者世代の代表として経済学部K-micsサポーターの4名の学生が、経済学部教授の島澤 諭らとともに財政・社会保障を学び、考えます。
開催概要
■主 催:関東学院大学経済学部・経済学部K-mics委員会
■後 援:内閣府、横浜市、燦葉会経済経営学部部会、関東学院大学総合研究推進機構、
関東学院大学社会連携センター
■開催日時:2025年3月8日(土)13:00~15:00(開場 12:30)
■会 場:関東学院大学 横浜・関内キャンパス テンネー記念ホール(横浜市中区万代町1-1-1)
■テ ー マ:「日本の財政・社会保障はどうなる?おとな世代×若者世代」
■申込方法:Peatixよりお申込みください。 (https://peatix.com/event/4244185)
お申込みに関するお問い合わせ
関東学院大学学部庶務課(国際文化学部、社会学部、経済学部)