★★大手電子部品メーカーにて長年、半導体の開発・故障解析に携わった講師が解説★★
積層セラミックコンデンサ(MLCC)を使用する現場・開発・品質関係者向けに、高誘電率発生の原理を解説し、MLCCの主な故障メカニズム(クラックと絶縁劣化)とその解析事例を示します。
また、近年著しい微細化・小型化の影響とそれに伴う故障リスク、代替品の簡便な選定方法についても紹介します。
<日 時>令和7年6月26日(木)11:00-17:00
<会 場>かながわサイエンスパーク(KSP)内会議室(川崎市高津区)
<受講料>13,000円(税込)
<講 師>斎藤 彰 氏(テック・サイトウ代表 元・村田製作所研究員)
▼詳細・お申し込みは ▶▶こちら
▼お問い合わせ先
神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部 教育研修グループ :manabi@kistec.jp
TEL:044-819-2033
↓↓↓このほか募集中の講座は ▶▶こちら